The Ballet Gardenのあゆみ
2010
- 10-12月
- 恵比寿にてプレ・オープン特別レッスンを開催
2011
- 1月
- 恵比寿校を開校
- 1月
- 麻布校を開校
- 5月
- 目白校を開校
2012
- 3月
- 第1回 Study Performance を開催(代々木オリンピックホールにて)
- 3月
- 鶴谷校長が安藤美姫(フィギュア・スケート)チャリティー公演を振付・構成・演出(テレビ東京「ソロモン流」にて放映)
- 5月
- 鶴谷校長が MUVEIL(ファッション・ブランド)とコラボレーションにて振付・構成
- 9月
- 渋谷神宮前本校を開校
2013
- 3月
- 英国ISTD試験官 アリソン・ジェナー先生が来校
-
- 第1回 英国ISTD チェケッティ・メソッド・バレエ技能認定試験を開催
-
- アリソン・ジェナー先生による特別レッスンおよび教師研修を開催
- 6月
- 第2回 Study Performance を開催(代々木オリンピックホールにて)
- 7-8月
- ウィーン国立歌劇場バレエ団 澤井玲奈先生による特別レッスンを開催
- 7-8月
- ポーランド国立バレエ団 渡邊英先生による特別レッスンを開催
- 12月
- 第1回 Christmas Ballet Party を開催(テーマ「くるみ割り人形」)
2014
- 1月
- 元ベルリン国立バレエ団プリンシパル レイモンド・レベック先生による特別レッスンを開催
- 2月
- 元イングリッシュ・ナショナル・バレエ団ソリスト ダニエル・ジョーンズ先生が来校
- 2月
- 英国ISTD試験官 ジリアン・ハースト先生が来校
-
- 第2回 英国ISTD チェケッティ・メソッド・バレエ技能認定試験を開催
-
- ジリアン・ハースト先生による特別レッスンおよび教師研修を開催
- 6月
- ヴァルナ国際コンクール審査員 左右木健一先生による特別レッスンを開催
- 6月
- 第1回 Studio Performance を開催(渋谷神宮前本校にて)
- 7-8月
- ポーランド国立バレエ団 渡邊英先生による特別レッスンを開催
- 12月
- 第2回 Christmas Ballet Party を開催(テーマ「シンデレラ」)
2015
- 2月
- 英国ISTD試験官 前チェケッティ協会会長 エリザベス・スワン先生が来校
-
- 第3回 英国ISTD チェケッティ・メソッド・バレエ技能認定試験を開催
-
- エリザベス・スワン先生による特別レッスンおよび教師研修を開催
- 4月
- 英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団ファースト・ソリスト ジョナサン・ペイン先生による特別レッスンを開催
- 5月
- 英国モーランド・バレエ・スクール校長 リンジー・キッド先生が来校
- 5月
- 英国ISTD試験官 ジリアン・ハースト先生が来校
- 6月
- 第3回 Study Performance を開催(代々木オリンピックホールにて)
- 7-8月
- 第1回 国際バレエ・ワークショップを開催
-
- 英国RAD国際提携バレエ・スクール Sufei Art Education(中国・深圳)より約50名が参加
- 9月
- 英国OPES Summer School に当校生徒2名がエロール・ピックフォード奨学金にて推薦参加決定(学費および寮費全額)
- 10月
- 日本で初めて英国ハーレクイン社認定バレエ専用床のプライベート・バレエ・スクールとなる(渋谷神宮前本校)
- 10月
- 老舗バレエ雑誌「クララ」に鶴谷校長のインタビューとクラス紹介が掲載される
- 12月
- 第3回 Christmas Ballet Party を開催(テーマ「ピーター・ラビット」)
2016
- 2月
- 当校が英国チェケッティ協会より The Grety Salomonson Bursary 奨学金を授与される
- 2月
- 英国ISTD試験官 ジリアン・ロビンソン先生が来校
-
- 第4回 英国ISTD チェケッティ・メソッド・バレエ技能認定試験を開催
-
- ジリアン・ロビンソン先生による特別レッスンを開催
- 2月
- 英国ロイヤル・バレエ・スクール・アッパー・スクール教師 アニタ・ヤング先生が来校
- 3月
- 英国ISTD試験官 ジリアン・ハースト先生が来校
-
- 第1回 英国ISTD チェケッティ・メソッド教師資格認定試験、特別レッスンおよび教師研修を開催
- 4月
- 英国モーランド・バレエ・スクール校長 リンジー・キッド先生が来校
-
- 英国モーランド・バレエ・スクール サイモン・キッド先生およびケネス・ティンダル先生による特別レッスンを開催
- 5月
- 英国ロイヤル・バレエ・スクール・ロウワー・スクール元校長 ダイアン・ヴァン・スクーア先生による特別レッスンを開催
- 6月
- 第2回 Studio Performance を開催(渋谷神宮前本校にて)
- 7月
- 第2回 国際バレエ・ワークショップを開催(英国よりゲスト教師 元スコティッシュ・バレエ団プリンシパル ヴィンセント・ハンタン先生)
- 9月
- マシュー・ボーンズ・ニュー・アドベンチャーズのレジデント・ディレクター ニール・ウェーストモーランド先生が来校
- 10月
- KS Dance 校長及び英国チェケッティ協会副会長 ケイト・シモンズ先生が来校
- ケイト・シモンズ先生による特別レッスンおよび教師研修を開催
- 10月
- ハローウィン・バレエ・パーティーを開催
- 12月
- 第4回 Christmas Ballet Party を開催(テーマ「眠れる森の美女」)
2017
- 2月
- 在校生が英国チェケッティ協会よりチェケッティ国際コンクール本戦出場奨学金を獲得
- 英国ロイヤル・バレエ・スクール・ロウワー・スクール元校長 ダイアン・ヴァン・スクーア先生による特別レッスンを開催
- 英国ハーレクイン社御一行(創業者:ボブ・ダガー氏、社長:ガイ・ダガー氏、アジア支社長:キャスパー・二ボエ氏、日本代理店代表:木村純一氏)がご来光
- 3月
- 英国ISTD試験官 前チェケッティ協会会長 エリザベス・スワン先生が来校
-
- 第5回 英国ISTD チェケッティ・メソッド・バレエ技能認定試験、及び第2回教師資格認定試験を開催
-
- エリザベス・スワン先生による特別レッスンおよび教師研修を開催
- 7月
- 元英国ロイヤル・バレエ・プリンシパル マイケル・コールマン先生 ご来校
- チェケッティ国際コンクール本戦(フィレンツェにて開催)に在校生が出場(日本在住の日本人初)
- イタリアCitta di Rieti PIDコンクール奨学金、英国KS Dance サマー・スクール奨学金、イタリアAteneo Danzaサマー・スクール奨学金を獲得
- 8月
- デヴィッド・マッカテリ先生(英国ロイヤルバレエ団元プリンシパル)、ナタリア・ホフマン先生(ミュンヘン州立バレエ学校教授、新国立バレエ団ゲスト教師)とのコラボレーションで DDTBG Workshop 2017を開催し全国から約80名が参加
- 10月
- 第4回 Study Performance を開催(渋谷区総合文化センター大和田さくらホールにて)
- 12月
- 第5回 Christmas Ballet Party を開催(テーマ「くるみ割り人形」)
2018
- 3月
- 英国ISTD試験官 クリスティン・アクソン先生が来校
- 第6回 英国ISTD チェケッティ・メソッド・バレエ技能認定試験を開催
- クリスティン・アクソン先生による特別レッスンおよび教師研修を開催
- 5月
- 英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団ファースト・ソリスト ジョナサン・ペイン先生による特別レッスンを開催
- 7月
- ポーランド国立バレエ団 渡邊英先生による夏季特別レッスンを開催
- 10月
- 英国ロイヤル・バレエ・スクール・ロウワー・スクール元校長 ダイアン・ヴァン・スクーア先生による特別レッスンを開催
- 11月
- 第3回 Studio Performance を開催(渋谷神宮前本校にて)
- 12月
- 第6回 Christmas Ballet Party を開催(テーマ「不思議の国のアリス」)
2019
- 3月
- 英国ISTD試験官 テレサ・ルンガロ・ミスフッド先生が来校
- 第7回 英国ISTD チェケッティ・メソッド・バレエ技能認定試験を開催
- テレサ・ルンガロ・ミスフッド先生による特別レッスンを開催
- 英国ロイヤル・バレエ・スクール教師コース元教師・英国ISTD試験官 カーラ・ドラウワー先生が来校
カーラ・ドラウワー先生による教師研修を開催
- 4月
- ザ・エイリー・スクール(ニュー・ヨーク)教師 メリッサ・バルトゥッチ先生が来校
メリッサ・バルトゥッチ先生による特別レッスンを開催
- 7月
- 第5回 Study Performance を開催(めぐろパーシモンホールにて)
- 9月-10月
- 英国ロイヤル・バレエ・スクール・ロウワー・スクール元校長 ダイアン・ヴァン・スクーア先生による特別レッスンを開催
- 12月
- 第7回 Christmas Ballet Party を開催(テーマ「シンデレラ」)
英国ザ・ハモンド・スクール教師 マーティン・ダットン先生がご来校
マーティン・ダットン先生による特別レッスンを開催
イングリッシュ・ナショナル・バレエ、ピアニスト ショーン・ホームズ氏がご来校
ショーン・ホームズ氏伴奏による特別クラスを開催
2020
- 5月
- オンライン特別企画1 ポーランド国立バレエ団渡邊英先生によるバレエ・クラス
- オンライン特別企画2 英国アーダン・アカデミー教師ルサーン・レーン先生によるバレエ・クラス
- オンライン特別企画3 英国ザ・ハモンド教師マーティン・ダットン先生によるバレエ・クラス
- オンライン特別企画4 英国バーミンガム・ロイヤル・バレエファースト・ソリスト ジョナサン・ペイン先生とのお話し会
- オンライン特別企画5 元英国ロイヤル・バレエ ファースト・ソリスト フィオナ・ブロックウェイ先生による特別レッスン
- 7月
- ポーランド国立バレエ団 渡邊英先生による特別レッスンおよびBASIピラティス特別講座を開催
- フランス ライン・オペラ座バレエ団 清水凌先生による特別レッスン
- 10月
- 第3回英国ISTDチェケッティ教師資格認定試験を開催
受験生全員が合格(試験官:サンドラ・パウエル先生)
- 11月
- 第8回 英国ISTD チェケッティ・メソッド・バレエ技能認定試験を開催
受験生全員が合格(試験官:エリザベス・スワン先生)
- 12月
- オンライン特別企画6 ポーランド国立バレエ団 渡邊英先生による特別レッスンおよびBASIピラティス特別講座を開催
2021
- 3月
- 第9回 英国ISTD チェケッティ・メソッド・バレエ技能認定試験を開催
受験生全員が合格(試験官:ステファニア・サンサヴィーニ先生)
- 4月
- Japan Ballet Competiton 東京春2021にて福持みむねが第一位、技術賞、芸術賞、イルギス・ガリムーリン審査員特別賞を受賞
当校が最優秀指導者賞を受賞
- 7月
- 10周年記念公演、第6回 Study Performance を開催(大田区民ホール・アプリコにて)
- 8月
- 第10回 英国ISTD チェケッティ・メソッド・バレエ技能認定試験、および第4回英国ISTDチェケッティ教師資格認定試験を開催。受験生全員がAdvacnced 2 試験および教師資格試験に合格(試験官:ジリアン・ハースト先生)
- 9月
- 春木有紗がフランス EBB Junior、福持みむねがスペイン Ballet de Barcelonaに入団
2022
- 3月
- 第11回 英国ISTD チェケッティ・メソッド・バレエ技能認定試験を開催
受験生全員が合格(試験官:テレーズ・オズワルド先生、クリスティン・アクソン先生)
- 7月
- 第5回英国ISTDチェケッティ教師資格認定試験を開催。鶴谷美穂校長がチェケッティ・メソッド教師資格の最高峰、英国ISTD教師資格「フェローシップ」に合格(試験官:サンドラ・パウエル先生、ケイト・シモンズ先生)
- 9月
- 英国ロイヤル・バレエ・スクール・ロウワー・スクール元校長 ダイアン・ヴァン・スクーア先生による特別レッスンを開催
2023
- 3月
- 第12回 英国ISTD チェケッティ・メソッド・バレエ技能認定試験を開催
受験生全員が合格(試験官:エリザベス・スワン先生、ダイアン・ヴァン・スクーア先生、シャーリー・アン・オズボーン先生)
第6回英国ISTDチェケッティ教師資格認定試験を開催。石垣文子先生がチェケッティ・メソッド教師資格の「アソシエイト」に合格