バレエ指導者向け
チェケッティ・メソッド VS ワガノワ・メソッド
指導法比較 講習会
Vol. 1 小学年代レッスン法比較

日本バレエ界のパイオニアたちが慈しんだチェケッティ・メソッド。そして現在日本で人気があるワガノワ・メソッド。「どちらのメソッドも名前は聞いたことはあるけど、具体的な内容はよく分からない」という方も多いのではないでしょうか。
この度、イギリスでチェケッティ・メソッドを学んだ鶴谷美穂(英国ISTDチェケッティ指導資格最高位保持)と、ロシアでワガノワ・メソッドを学んだ成川さくら(ロシア連邦認定バレエ・ダンサー・指導者ディプロマ保持)が、2つのメソッドを比較しながら指導するセミナーをお届けすることになりました。

今回は小学校低学年〜中学年の指導にスポットを当て、この年齢層に適切な指導法を紐解いてまいります。なお、こちらのセミナーはシリーズ化し、他の年齢層にもスポットを当てていく予定です。どうぞお楽しみに!

2025年53(土・祝)

10:00〜11:30
ワガノワ・メソッド(6〜8歳)
11:45〜13:15
チェケッティ・メソッド(6〜8歳)
14:15〜15:45
音楽の基礎知識・選択について
16:00〜17:30
レッスン計画の立て方

2025年54(日・祝)

10:00~11:30
ワガノワ・メソッド(9歳〜10歳)
11:45~13:15
チェケッティ・メソッド(9歳〜10歳)
14:15~15:45
デモンストレーションの仕方
16:00~17:30
キャラクターダンス基礎

場所 The Ballet Garden 渋谷神宮前本校 MAP

こんな方におすすめです

  • バレエ指導について深く学びたい
  • バレエ・メソッドについて詳しく知りたい
  • バレエを指導しているが、小学校低学年〜中学年に具体的な指導内容を知りたい
  • これからバレエを指導するが、指導内容を知りたい
  • 有効なデモンストレーション方法を知りたい
  • レッスン計画の立て方を知りたい
  • 音楽を有効に使う方法を知りたい
  • 古典バレエには欠かせないキャラクター・ダンスの基礎知識を知りたい
  • 自分自身が上達することで生徒の上達を図りたい

メソッドのご紹介

The Cecchetti Method

チェケッティ・メソッドとは?

The Vaganova Method

ワガノワ・メソッドとは?

指導担当

チェケッティ・メソッド担当
鶴谷美穂

英国ISTD認定 The Ballet Garden, The Ballet Graden 指導者アカデミー主宰
エンリコ・チェケッティ・ディプロマ保持
英国ISTD フェローシップ・チューター資格保持
英国ISTD チェケッティCDPコース指導者

ワガノワ・メソッド担当
成川さくら

澁谷芸術企画代表
ロシア連邦認定バレエ・ダンサー・指導者ディプロマ保持

ピアノ伴奏
竹中千晴

2025年220日(木)より受付開始